fc2ブログ

高知県の殺処分0を目指してブログを開設しました。

このブログはアフィリエイトによって資金調達を目的に作りました。

ここでの収入は去勢避妊手術の推進、保護した動物への食費、医療費に使われます。

それ以外には一切使用いたしません。

高知県は犬、猫の殺処分数、人口比率全国ワースト1です。

この現状をなんとか打破したい。

皆さんの小さな協力が大きな力になります。

管理人メールアドレスkochi.animal.love@gmail.com

ご協力よろしくお願いします。



高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove





会の名前が決定しました。「高知ニャンとかなるワンの会」です。

会の名前が決定しました。「高知ニャンとかなるワンの会」です。
皆さん可愛がって下さいね!

この取り組みを始めた理由

3年ほど前、娘のように可愛がっていた猫を人が近所の人が仕掛けた毒によって亡くしてしまいました。

やりきれない心の持って行き場所は「この娘の為に何をしてあげる事が出来るだろう?何をすればこの娘は喜ぶだろう?」という所でした。

亡くなった猫も、元々捨猫でしたので「少しでもそういう不幸な猫を減らす事をすればきっと喜んでくれるだろう」ということで「捨猫の里親探しボランティア」を始める事にしました。

始めると色んな事が分かりました。
ボランティアさんはみんな身銭を削りながら、休日を費やして「里親探し」をしている事。
一生懸命されてる方はほとんどの方が家に20匹以上抱えている事。
高知県は殺処分数、人口比率全国ワースト1である事。
高知県の職員は「出来ない理由と言い訳」を繰り返し「捨猫を助長するから県の公園でやるな」という始末で倫理観が大変低い事。

今年、動物愛護法が改正されました。高知新聞にも記事がたくさん載るようになりました。

そして私は思いました。
今が殺処分数0に向けて大きく前進する大きなチャンスだ!と。

このブログはその中で資金面確保の為に作りました。
この取り組みを成功させて近い将来「高知県小動物管理センター」を殺処分の場所でなく「終身センター」に変えたいと思ってます。

皆さんのご協力、本当に本当によろしくお願いします。

管理人メールアドレスkochi.animal.love@gmail.com


里親募集サイトhugU

ハグー

ペット保険一括資料請求

高知県の殺処分0を目指して

オリーブのパパ

Author:オリーブのパパ
このブログはアフィリエイトによって資金調達を目的に作りました。
ここでの収入は去勢避妊手術の推進、保護した動物への食費、医療費に使われます。
それ以外には一切使用いたしません。

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Yahooトラベル国内宿泊
自動車保険一括見積り
イオンカード
ニッセン
ニッセン
ゼロ! こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?
熊本市の殺処分ゼロの軌跡を書いた本です

ゼロ! こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?

新品価格
¥1,470から
(2013/1/7 18:06時点)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR