ゲストティチャーとして授業をしてきました☆
10月21日(土)一ツ橋小学校の2年1組の道徳の授業にゲストティーチャーとしてお招き頂きました☆
授業内容は「今の私に出来ること。生き物を大切にしていますか?」というものでした。授業は2校時にまたがって行われ1校時目は先生が作られた「ねこの里親探しをしているボランティアのお姉さんのお話」を通して子供たちに色々と考えてもらう内容でした。
2校時目で実際にボランティア活動をしている私達が前に出て話をしました。まず犬の里親探しを主にしている佐々木さんに話をして頂き実際のお話を交えて犬を飼う時はきちんとお世話をしてしつけをして周りに迷惑が掛からないように飼いましょう。飼う時は最後まで飼うという責任を持ってかいましょうという話をして下さいました。
私は猫の里親探しをするのは大変だけど諦めずがんばれば必ず成果は出ること、無事に里親さんを見つけることが出来た時の幸福感を達成感は貴重な経験なのでみんなもぜひチャレンジして欲しいというお話をさせて頂きました。
授業は参観日だったので父兄の方もたくさん見に来て下さってました。
この授業を通じて1家族でワンちゃんやネコちゃんの保護に取り組んでもらえたら嬉しいなぁと思いました☆
良い機会を下さった藤宗先生本当にありがとうございました☆

高知ニャンとかなるワンの会
ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/LineID
kochi.animal.love
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/NyantokanaruwanTwitter
@kochianimallove
