fc2ブログ

本日のワークショップのお礼☆

本日のニャンワンワークショップ、皆様のおかげで楽しく過ごすことができました!

IMG_0005.jpg
高知大学の阿部先生が作り方を教えて下さいました☆

本日は、『みんなで楽しく募金箱を作ろう!』という会☆
少人数だったためみんなで和気あいあいと喋りながら出来てとても良い会となりました🎶

IMG_0004_201401312350068ac.jpg

おかげさまでオリジナルの募金箱がたくさん出来ました🎶(^^)🎶
IMG_0007.jpg


このワークショップは結構良かったので今後もやって行く予定です☆
次回もお知らせをしますのでぜひ皆様お越しくださいませ(((o(*゚▽゚*)o)))
本日来てくれた皆様ありがとうございました🎶

IMG_0006.jpg

高知県が「動物愛護管理推進計画(案)の策定について」意見を募集しています。

みんなで声を届けてより良いものにしてもらいましょう☆

ご協力よろしくお願いします☆

http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131901/doubutsu-h25.html

016720_20140128000138e34.jpg

高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove





ボランティア交流会&ワークショップのお誘い(再投稿)

1月31日(金)いよいよ明日に迫ってきました!

ワークショップは高知大学教育学部講師の阿部鉄太郎先生をお招きし先生からご指導頂きみんなで楽しく募金箱を制作します☆

皆様のご参加心よりお待ちしてます☆

=======================================

昨年に数回開催したボランティア説明会+交流会+ワークショップという欲張り企画です。

ワークショップは皆さんに募金箱を作って頂きます☆見本通りに作るのも、オリジナルの物を作るのも何でもOK!
作って頂いた募金箱は高知県内のお店や企業様に置かせてもらいます☆

持ってくるもの:ハサミ、カッター等文房具。ペットボトル、牛乳パック等の空き箱。
(こちらである程度はご用意しますが足りない可能性があるのであれば持ってきて欲しいです☆)

皆様のご参加心よりお待ちしてます☆

参加費:無料

場所:高知市民活動サポートセンター2F NPO高知市民会議 大会議室

住所:高知市鷹匠町 2丁目 1-43

日時:2014/1/31(金) 19:00~21:00

駐車場はありません。近くに県庁があるので無料で駐車できます。有料駐車場は付近に多数あります。

9395_590976610985039_1271637492_n.jpg

高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove






女優の浅田美代子さん

続きを読む

西日本新聞の一面

1月19日(日)西日本新聞の一面に載っていたようです!

さすが昨年11月に殺処分ゼロを宣言した市ですね!

ドイツの動物愛護の状況、殺処分ゼロや犬税があることなどを紹介しています。

各県が同じことを志していけば日本も殺処分ゼロが夢ではなくなります。

がんばろう!高知県!!!

西日本新聞

高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove





殺処分ゼロ、ゼロを目指している自治体情報です☆

殺処分ゼロ、ゼロを目指している自治体情報です☆

以下の情報は自由にお使い下さい☆全国に殺処分ゼロに向けた取り組みが広がりますように☆

千葉県浦安市 平成17年から犬猫殺処分0を維持
熊本市、犬の殺処分ゼロをほぼ達成
千代田区、猫の殺処分ゼロを達成
仙台市 昨年度殺処分ゼロを達成!?
埼玉県、殺処分ゼロを目指すと知事が発表
福岡市、殺処分ゼロを目指すと市長が発表
広島県、来年度から猫殺処分削減に本腰と新聞発表(犬にも本腰)
広島県神石高原町 昨年7月から殺処分ゼロへ取り組みを開始。定点回収をやめ動物愛護センターへの引き渡しを廃止し、NPO法人に犬の保護を委託。
兵庫県、全国初の動物虐待通報窓口「アニマルポリス・ホットライン」を開設
鹿児島市、殺処分ゼロと発表!?
鹿児島県、全国初、譲渡に特化した県動物愛護センター開所
高松市、殺処分ゼロを目指すと市長が発表
岐阜県、「犬猫殺処分を半減へ 10年後に35%以下目標」と新聞発表
鳥取県、獣医師が中心となり物保護施設を開設。殺処分ゼロを目指す。

016720_20140128000138e34.jpg

高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove





避妊・虚勢手術は可哀想と思う?

<避妊・虚勢手術は可哀想と思う?>
「女の子なんだから一度くらい子供を産ませてあげたい」
「虚勢なんかしたら、男の大切なものがなくなる!そんなことは残酷!」
「手術なんて痛そうで可哀想。」
「生まれた子猫は責任を持って飼い主を見つけるつもりです」

猫の避妊虚勢手術をされていない方に手術をお勧めすると、このような返事が返ってくることがあります。

確かに、可哀想ではないとは言い切れない部分があると思います。難しい問題です。

ですが、発情期を迎える前に行う手術によってたくさんの病気の予防にもなるし、その結果、長生きもします。そして、人知れず亡くなっていく命も無くすことができます。


中には、子供を産ませる予定がないまま避妊・去勢手術をしていない方もいらっしゃいます。猫は発情期を迎え、外に出たがり、大きい声で鳴きます。



むごい話ですね。欲望も満たすことができない。でも、体は発情期を迎える。

どちらが、猫にとって「可哀想」なのか・・・。

避妊虚勢手術をすることで救える命がたくさんあります。

ご自分の飼われているペットのこと。
もう一度、ちゃんと考えてみてください。

429640_138906599616965_376070983_n.jpg

みんなで工作しながら楽しく交流しませんか?

みんなで工作しながら楽しく交流しませんか?

ボランティア交流会&ワークショップ開催のお知らせ☆

昨年に数回開催したボランティア説明会+交流会+ワークショップという欲張り企画です。

ワークショップは皆さんに募金箱を作って頂きます☆見本通りに作りのも、オリジナルの物をつくるのも何でもOK!
作って頂いた募金箱は高知県内のお店や企業様に置かせてもらいます☆

持ってくるもの:ハサミ、カッター等文房具。ペットボトル、牛乳パック等の空き箱。
(こちらである程度はご用意しますが足りない可能性があるのであれば持ってきて欲しいです☆)

皆様のご参加心よりお待ちしてます☆

料金:無料

場所:高知市民活動サポートセンター2F NPO高知市民会議 大会議室

住所:高知市鷹匠町 2丁目 1-43

日時:2014/1/31(金) 19:00~21:00

駐車場はありません。近くに県庁があるので無料で駐車できます。有料駐車場は付近に多数あります。


変換 ~ 2014-01
サンプル作品その1

高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove






兵庫県警に「アニマルポリスホットライン」開設☆

動物虐待を許さない!杉本彩さんもエール!

『アニマルポリスホットライン』
兵庫県警が1月6日( 月 )に開設。

飼育放棄や動物虐待に関する相談や通報を専門に受け付ける専用電話「アニマ ルポリス・ホットライン」を県警が来年1月6日から開設する。全国で初めての取り組みといい、動物虐待 が凶悪事件の前兆になることもあり、虐待の早期発見 を通して人と動物が共生する社会の機運を高め、被害を抑えたいという。

http://www.police.pref.hyogo.jp/topics/animal/

高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove





朝日新聞さんが記事にしてくれていました☆

昨年12月の講演会を朝日新聞さんが記事にしてくれていました☆

12月15日に行われた児玉小枝さん講演会「同伴避難」について取材に来てくれていた朝日新聞の浦島記者。
次の日にはさっそく記事が掲載されていました☆

動物愛護、動物福祉、殺処分ゼロを達成するには一般の皆さんの意識変化がなければ難しいと思っています。
一般の方への影響力のあるマスコミの方が興味を持ち記事にしてくれる事は本当にありがたいです☆

ありがとうございました☆

変換

高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove






11月12月の決算報告です☆

遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。

昨年度、立ち上げたこの「ニャンとかなるワンの会」ですが、皆様のおかげで順調にやっていけております。
今年もどうぞよろしくお願いします。

それでは、今年初めての会計報告です。
昨年、11月分も報告したつもりがうまく投稿できていなかったみたいなので合わせて報告させていただきます。

☆11月末までの活動&会計のご報告☆

【収入の部】
寄付金 個人様 
ウチダ様  3000円
オサキ様  2000円
テイ様  17000円
アベ様 10200円(デブネコプロジェクトより)

上記は銀行振込での寄付です。

【支出の部】
ねこまみれさん 16000円(10月分・11月分)
SASさん  10000円(11月分・12月分)

残高は、309162円になりました。

☆12月末までの活動&会計のご報告☆
【収入の部】
寄付金 個人様 
ヤマダ様  1000円
ハヤシ様  5000円
ウチダ様  3000円
サトウ様 10000円
ハヤシ様  3000円
ミヤジ様  10000円
テイ様  22000円
カ)ハクゲイ様 30000円

上記は銀行振込での寄付です。

【支出の部】
 ねこまみれさん 8000円(12月分)
 (TNR)
  メス・・・1匹 10000円

今月は、残高が375162円になりました。

11月・12月もたくさんのご寄付を頂きました。
皆様のご寄付のおかげで地域猫の手術費に当てることが出来ます。
本当にいつもありがとうございます☆

この調子で殺処分ゼロを目指して頑張ります☆

いつもありがとうございます!

また、今後ともご支援のほどよろしくお願いします☆

ご寄付の振込先
【高知銀行】
☆支店:赤岡支店
☆口座番号: 普通3012717
☆口座名: 高知ニャンとかなるワンの会 代表 野村政弘

【四国銀行】
☆支店:赤岡支店
☆口座番号: 普通5108681
☆口座名: 高知ニャンとかなるワンの会 代表 野村政弘

【郵貯銀行】
☆記号:16430
☆番号:3816181
☆口座名: 高知ニャンとかなるワンの会
※他銀行より
☆店名:六四八
☆店番号:648
☆口座番号: 普通0381618018667.jpg

高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove





嬉しいメールが届きました☆

嬉しいメールが届きました☆

当会にご寄付頂いた方からこんなに温かく優しいメールが届きましたので掲載させて下さい☆

============================
昨年何かの情報誌でこの会が立ち上がった事を知り、とても気になっておりました。
とうとう高知県内でこの様な活動が行われている事にとても感激しました。
そして、会の方針に共感し私も考えていた理想の仕組みでした。
小さい会社で日々大変ですが、動物の事を想うと頑張れますし
目標が出来ました。
活動したい気持ちはありますが、会社の土台をしっかりしていないと、中途半端になってしまうので今はひたすら日々の仕事をこなしていく状態です。
少しでも救える命、この世に生を受けた生き物達が幸せに人と共存し生を全う出来る事のお手伝いが出来たらと願って、仕事頑張ります。

沢山大変な事、様々な思いも日々あると思います。
スタッフの方々には頭が上がりません。
会を立ち上げて下さり、本当にありがとうございます。
陰ながら応援させて下さい

寒い日が続きますので、スタッフの方々御身体無理の無い様に
大事になさって下さい。
==========================

温かいメールとご寄付のお金本当にありがとうございました☆
お金は動物達のために大切に使わせて頂きます☆

015439_20140108223730756.jpg


高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove





ボブという名のストリート・キャット

ボブという名のストリート・キャット

新品価格
¥1,680から
(2014/1/8 21:37時点)




先日アンビリバボーを見てこの本の存在を知りました☆

まだ私読んでないのですがアンビリバボーで紹介されていた内容がとても感動的だったのでご紹介します☆

内容
ロンドンでプロのミュージシャンを目指していたボブ。色々な挫折を味わいついには路上生活者になった。
人生に目標も見出せずヘロイン中毒になった時、一匹の野良猫と出会い・・・

とっても素敵な物語です☆

動物愛護のポスター

1枚目2009年
動物愛護週間60周年を記念して環境省が作った生涯飼育、殺処分0を訴えたポスター。
2枚目は2013年…。

各都道府県自治体に配布された筈ですが、いったいどこに貼ってあるのでしょう(^。^;)?
イイポスターなのに残念です。

995593_235329243308033_1707313070_n.jpg
1538713_235329206641370_1145605321_n.jpg

高知ニャンとかなるワンの会

ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/
ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/
メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/Nyantokanaruwan
Twitter
@kochianimallove






里親募集サイトhugU

ハグー

ペット保険一括資料請求

高知県の殺処分0を目指して

オリーブのパパ

Author:オリーブのパパ
このブログはアフィリエイトによって資金調達を目的に作りました。
ここでの収入は去勢避妊手術の推進、保護した動物への食費、医療費に使われます。
それ以外には一切使用いたしません。

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Yahooトラベル国内宿泊
自動車保険一括見積り
イオンカード
ニッセン
ニッセン
ゼロ! こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?
熊本市の殺処分ゼロの軌跡を書いた本です

ゼロ! こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?

新品価格
¥1,470から
(2013/1/7 18:06時点)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR