老犬を飼うメリットをご紹介します☆
1、 残された時間が短い
これはデメリットであると同時にメリットでもあります。
最近は20年近く生きる犬も珍しくありません。20年は結構長いです。赤ちゃんなら成人に。60歳の方は80歳になります。20年もたてばライフスタイル、健康、経済状況は大きく変化している可能性があります。
老犬は数年~10年ぐらいでお別れがきてしまいますので短い期間で安心して一緒に凄くことが出来ます☆
2、 体力が衰えている
若い犬は元気です。運動がたくさん必要です。
しかし老犬は体力が衰えてるので散歩は短くゆっくりのんびり出来ます☆
また若い犬に比べ落ち着いているので一緒に過ごしやすいです☆
3、 性格や体格が安定している
これは老犬というより成犬全体ですが子犬だとどういう性格でどれぐらい大きくなるかは分かりません。
成犬はどういう子かしっかり判断したうえで飼う事が出来ます☆
どういった方に特にお勧めか?
1、 老人の1人or2人暮らしで犬を飼いたいけど先行きが不安で躊躇されてる方。
2、 子供が飼いたいと言い出したので検討しているが10年後には進学、就職で家にいない可能性が高い。
数年前、ヨボヨボのビーグルが道で倒れてたのを妻が保護し飼った事がありました。その子は歩くのがやっとでたまに何も無いところでこけたりしていました。そんな調子ですから散歩はちょっとの距離で十分でした。またそのヒョコヒョコ歩く姿はとてもキュートでした☆
その子とはたった8か月でお別れになりましたが、老犬も可愛いな、散歩が短くて楽だなと思いました☆

高知ニャンとかなるワンの会
ホームページ
http://www.kochi-animal-love.com/ブログ
http://kochianimallove.blog.fc2.com/メール
kochi.animal.love@gmail.com
FaceBook
https://www.facebook.com/NyantokanaruwanTwitter
@kochianimallove
